



•オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。
•マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
•電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまいります。(今後導入予定です)



顕微鏡を用いた診療では、従来の裸眼では確認できなかった、お口の中の異常や、詰め物などの適合状態をより詳しく確認することができ、治療の効果を高め、口腔疾患の再発予防にも高い効果を発揮します。

●虫歯になった歯質をより正確に取り除き、患者さんの歯をなるべく削らずに、治療することができます。
●根の治療などでは、より深い確認しづらい部位も正確に治療することができます。


世界最先端のシステム、セレック3を導入しました。
目立つ銀歯をどうにかしたい!そんな方に最適の治療システムです。機械設計のため、通常の白い歯よりも安価でお求め頂けます。


※現在、セレック・CAD/CAM冠・CAD/CAMインレーの技工物の作製量が以前に比べ大変多くなっております。完成までに1日では終了しない場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。


CTスキャナーとは、コンピューターを駆使したデータ処理と画像の再構成で3次元診断(立体写真、断層写真)を可能にする装置です。根管治療、歯周病、顎関節症、親知らずの抜歯など従来のレントゲン(2次元平面写真)検査では判別できなかった部分が、容易に色々な角度から確認できるようになり、痛みや症状の原因を深く究明することができます。